カテゴリー
ストレッチサロン

筋トレは大事。でもそれと同じくらい〇〇も大事です!

筋トレは大事。でもそれと同じくらい〇〇も大事です!

年齢と共に落ちてくる筋肉
年々疲れやすくなってくるカラダ
たるんでくるお腹周り

このようなお悩みがあると、筋トレを始めたくなりますよね?

筋トレは実はカラダにとても良くて

・代謝が上がる
・疲れにくくなる
・カラダは引き締まる

といったメリットがあります。

でも実はこの筋トレと同じくらいか、それ以上に大事な事があるんです。

それは

ストレッチ

です。

なぜなら筋トレの前後にストレッチをした方が、筋トレの効果が上がるのと、ケガの予防に繋がるからです。

もちろんストレッチのやりすぎは、逆にケガに繋がりますので、ほどほどが良いです。

となると、そのほどほどで行うストレッチを自分で調節するのは結構難しいですよね?

そのような時こそプロのストレッチを受けてみてください。

筋トレ前にストレッチでも
筋トレ後にストレッチでも

もちろん筋トレ前後が最高ですが、一度体験してみてください。

筋トレ前ですと、筋トレがいつもよりもやりやすくなります。

筋トレ後ですと、その日や翌日の疲れが違います。

つまり筋力をつけるだけでなく、きちんとケアしながら筋トレをする事でいつまでも若々しくいられますので、ぜひとも筋トレとストレッチはセットで考えてみてくださいね!

有賀 健人 (あるが けんと)
/整体師・柔道整復師(『りらくすとれっち監修者』)

長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。