カテゴリー
ストレッチサロン

ゴルフで腰を痛めやすい方の共通の原因3選

ゴルフで腰を痛めやすい方の共通の原因3選

花粉も落ち着き始めてきて、気温も心地よい日が増えてきましたね。

となると、外に出てカラダを動かしたくなる方も増えてくると思いますが、その中でもさまざまな年代の方が行う代表的なスポーツに『ゴルフ』があるのではないでしょうか?

ご職業によっては、お仕事の一環(接待)で行う方も少なくないと思いますが、実はゴルフで腰を痛めてしまう方が今まで2万人以上のカラダを診てきた経験上非常に多いです。

しかも40代、50代の方だけでなく、20代の若い方も腰を痛めてしまいます。

つまり、年齢に関係なく、ゴルフをプレイする方なら誰もが腰を痛めてしまう可能性があり、そしてそれにはある共通する原因が3つあるんです。

その共通する原因とは

・股関節が硬い
・肩甲骨が硬い
・準備運動不足

の3つです。

この3つが揃ってしまうと、ほぼ確実に腰を痛めてしまいますし、逆を言えばこの3つがきちんと解消されていれば余程の事がない限り腰を痛める可能性はゼロに近づきます。

そしてこの3つを解消するのに最適なのはストレッチです。

準備体操としてのストレッチはもちろん、日々のケアとしてもストレッチは非常に有効です。

リ・カラダでは全身の細かい筋肉までのストレッチを行っています

ゴルフを楽しくプレイしたい方にも有効なストレッチですので、ぜひ一度ご体験くださいね!

有賀 健人 (あるが けんと)
/整体師・柔道整復師(『りらくすとれっち監修者』)

長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。