明け方にふくらはぎがつってしまう本当の原因3選
多くの方が一度はふくらはぎがつってしまった事があると思います。
あの急な激痛がくると焦りますよね。
そして一回ふくらはぎがつってしまったら、それをきっかけにクセになってしまう方もいらっしゃいます。
クセになってしまうのはもちろんですが、そもそもふくらはぎがつるって本当に痛いですし、嫌ですから、なんとかしたいですよね?
ちなみになぜふくらはぎがつってしまうかご存知ですか?
今からその本当の原因を3つ紹介しますが、原因がわかると自然と対処がわかってくるので、ぜひ最後までお読みくださいね。
①スネの筋肉が硬い
②下半身が冷えている
③普段から足首を本当に正しい動きで動かせていない(足首を反らしたり伸ばしをする際に内側や外側に少し曲がってしまう)
この3つが本当の原因になります(この他にもありますが、主な原因はこの3つです)
そしてもう少し付け加えると、この3つの原因(条件)が重なるとふくらはぎがつる確率がぐんと上がります。
となると、自然と対処法は
①スネをほぐす
②下半身を冷やさない
③足首を動かすときはまっすぐ動かす
になってきますが、自分でこの3つを行うのは簡単なようで実は難しいです。
ちなみにリ・カラダではこの3つに対するアプローチを行っていますので、ふくらはぎがつりやすい方はぜひリ・カラダのストレッチを体験してみてくださいね!