カテゴリー
aruga ストレッチサロン

実は〇〇するだけでも運動になるって知ってましたか?

実は〇〇するだけでも運動になるって知ってましたか?

健康には運動は必須です。

でも多くの方が

運動が苦手
運動が嫌い
運動は面倒

と思ってしまう傾向があります。

では、なぜそう思ってしまうのでしょうか?

理由はいくつも考えられますが、ほとんどの方が

運動する時間がない
何をしていいかわからない
ケガをしそうで怖い

と思っているのではないでしょうか?

確かに上記の理由は非常によく分かります。

頭では運動は大事とわかっていても、いざ行動するのは大変ですよね。

でもこれは、ズバッと言ってしまいますが、

運動=ジムでトレーニング or 走る or スポーツ

と勘違いされているから行動できないんですね。

日常生活で運動効果を!


実は、運動は上記のように特別な事をしなくても歩いたり、なんなら立っているだけでも運動に値します。

そこを細かく説明するとややこしくなるので省略しますが、要は特別な動きでなくても日常動作で十分運動になるんです。

ただ、一つだけ注意点があって

カラダ全体が満遍なく動ける状態である

事が前提になります。

つまりカラダが(関節が)十分に動いてないと日常動作が運動にはならないんです。

ですので、そこをストレッチや体操で整える事が必要になります。

そして、それは自力よりもプロの力を借りたほうが圧倒的に効率良く動けるようになります。

『リ・カラダ』ではそのような運動が嫌い、苦手な方でも運動に繋がるような施術を行っていますので、お気軽にいらっしゃってくださいね!

有賀 健人 (あるが けんと)
/整体師・柔道整復師(『りらくすとれっち監修者』)

長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。