カテゴリー
ストレッチサロン

痛みが出る前にやるべきこと3選

痛みが出る前にやるべきこと3選

今、医療は『予防』にシフトしてきています。

もちろん、まだこれがスタンダードにはなっていませんが、今後間違いなくそのような流れになっていくでしょう。

とはいえ、予防として普段から何をしたらいいのか?と少し迷う方もいらっしゃると思うますので、今回カラダの痛みが出ないために必要なおすすめの予防法を3つ紹介しますね。

・良質な睡眠
・適切な栄養
・適度な運動

この3つです。

あれ、これってよく食べてよく動いてよく寝るってやつでしょ?

と思いますよね?

そうです。その3つです。

当たり前すぎて拍子抜けしたかもしれませんが、これは僕の経験則ですが、この3つがしっかりできている方は本当に少ないです。

ですので、今回改めてこの3つが大切だということを再認識して欲しくて記事にしました。

でもこの3つの中でも、痛みに関していえば『運動』はとても重要です。

特に運動と言われると「ジムでトレーニングやランニング」をイメージしがちですが、

ストレッチ

も立派な運動になります。

むしろストレッチはカラダを痛める確率がとても低いので、予防としては最適とも言えますので、ぜひストレッチを今日からやってみてください。

そしてしっかりとストレッチをしたい場合はリ・カラダでプロのストレッチを受けられますので、お早めにご予約くださいね!

 

有賀 健人 (あるが けんと)
/整体師・柔道整復師(『りらくすとれっち監修者』)

長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。