カテゴリー
ストレッチサロン

90%の人が勘違いしている本当に良い姿勢とは?

90%の人が勘違いしている本当に良い姿勢とは?

姿勢を良くしなさいと、きっと多くの方が小さい頃に言われたと思います。

確かに猫背のような背中が丸くなった姿勢は良い姿勢ではありませんが、実は一般的に良いと言われている姿勢は、カラダに結構な負担がかかっています。

正確にいえば『背骨』に負担がかかってしまい、姿勢を良くしようとすればするほど背骨に負担がかかり、その結果、背中の痛みや肩こり腰痛に繋がってしまいます。

では、その姿勢とはどんな姿勢でしょうか?

それは『背筋を伸ばす』姿勢です。

背筋をピンとさせなさいと良く先生に言われませんでしたか?

この背筋をピンという姿勢が実は肩こり・腰痛に繋がってしまいます。

もちろん必ず肩こり腰痛になるとはいえませんが、確率はぐんと高くなるのは事実です。

では、本当の意味で良い姿勢とはどのような姿勢でしょうか?

それは背筋をピンとではなく『骨盤が立っている姿勢』です。

骨盤がきちんと立てば背筋は自然とピンとなるので、背筋を伸ばす意識は必要なくなります。

そして骨盤を立てるには股関節の柔軟性は欠かせません。

つまり股関節が良く動けば、骨盤が立って姿勢が良くなるんです。

リ・カラダでは股関節周りのストレッチを丁寧に行っていますので、姿勢が気になる方はぜひ一度施術を体験してくださいね。

有賀 健人 (あるが けんと)
/整体師・柔道整復師(『りらくすとれっち監修者』)

長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。