2分でわかる!
「リ・カラダのりらくすとれっち」とは?

「リ・カラダ」は、あなたの将来のカラダや健康を考える『カラダ・リカバリーサロン』です。
「カラダをリカバリーする」とは、“若々しい、動けるカラダ”を取り戻していくこと。
でも、
「え、本当にそんなことができるのですか?」
と半信半疑になりますよね。
実は、年齢を重ねて衰えていく多くの原因は『運動不足』と『カラダの硬さ』によるものが多いのをご存じでしょうか?
もちろん、これらが全てではありませんが、少なくともきちんとカラダを整えることで、カラダや気持ちも若々しく元気になっていくのは間違いありません。
そのようなカラダを目指すお手伝いを、カラダ・リカバリーサロンである「リ・カラダ」ではさせていただいています。
とはいえ、実際どのようにしてカラダをリカバリーしていくのかは、これだけではわかりませんよね?
ですので、よくいただくご質問にお答えする形で「リ・カラダ」の施術内容を知っていただき、最後までお読みいただいたうえで、少しでも興味がございましたら、予約ページよりご予約くださいね!
すぐにご予約!
re.ka-ra-da@onraku-kuukan.com
『りらくすとれっち』
Q&A
-
「リ・カラダ」オリジナル『りらくすとれっち』とはどのようなものですか?
-
ストレッチの『気持ちよさ』と整体の『骨格調整』の2つをいいとこ取りした、「リ・カラダ」オリジナルの『ストレッチ整体』のことです。
-
どのような施術をしているのですか?
-
ストレッチをメインとした“軽い運動”のような施術です。骨をバキバキやる整体とは違い、筋肉を伸ばす、ほぐすといった“優しい施術”で「骨格調整」(骨盤調整を含む)の効果もあります。
-
カラダが硬いとストレッチが痛そうで心配ですが、大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です! カラダが硬くても痛すぎない(イタ気持ちいい)ように、お客様のカラダの状態に合わせた施術を行うので安心してください。また、お客様に安心して施術を受けていただくために、施術前に入念なヒアリングと、姿勢や関節、筋肉の状態のビフォーアフターチェックを行っています。
-
『りらくすとれっち』を受けると、どんな効果がありますか?
-
姿勢が変わることや、筋肉が柔らかくなることで血流が良くなり、疲れが取れやすくなったり、睡眠の質が向上したりと、さまざまな効果があります。
-
どのくらいのペースで通うとカラダは変わっていきますか?
-
理想は4〜5日おきに来店していただき、なおかつご自分でも毎日ストレッチをすると良いのですが、現実的には、なかなか実践が難しいですよね。
7~10日おきに来店していただき、 こ自分でも可能な限りストレッチをする習慣を身に付けると、 ”若々しい、 動けるカラダを保つことができますよ!
※お客様のカラダの状態によって変わってきますので、 施術中やその後にトレーナーにお気軽にこ相談ください。
『りらくすとれっち』監修者

有賀 健人 (あるが けんと) /整体師・柔道整復師
長野県出身。7歳でピアノ、14歳でドラムを始める。小中高では野球部に所属しながら音大進学を目指し、洗足学園音楽大学に入学。野球部時代の度重なるケガと、音大在学中に「カラダの使い方が変われば音も変わる」という体験から、整体師になることを決意する。卒業後、柔道整復師の国家資格を取得し、神奈川県内でトップクラスに来院数が多い整形外科のリハビリ室で当時最年少のリハビリ室長に就任。その後、別のグループ整骨院、整体院で院長、管理職などを歴任しながら、VIPの方々が来院される整体院でも修行をし、さまざまな技術を身に付け、2019年に独立。現在は完全紹介制の整体院を営む一方、ネットを中心に音楽家向けにカラダの大切さを伝える活動を行っている。
すぐにご予約!
re.ka-ra-da@onraku-kuukan.com
