スポーツのケガの予防には欠かせないカラダのある場所を紹介します!
暖かくなってくるとスポーツをする方が増えてきますが、結構多くの方が準備体操をせずにいきなりスポーツを始めてしまう傾向があります。
そうなるとケガのリスクが本当に高まるので、前回お話しした運動前後の全身ストレッチはもちろんおすすめなのですが(ちなみに前回の記事はこちらです)、、
やる場所が多いなぁ
時間がないなぁ
と言った声がちらほらとありましたので、今回はその中でもこの場所だけは絶対に動かしておいてほしいある1つの場所を紹介します。
それは
股関節
です。
なぜなら、ほぼ全てのスポーツは股関節の動きを伴ってカラダを動かすからです。
少しイメージしにくいかもしれませんが、股関節がきちんと動かないと
腰痛
膝痛
首肩痛
といった、腰回りだけでなくて膝や首肩も痛めてしまう確率が高くなります。
ですので、どんなに面倒でも股関節は必ず動かしてからスポーツをしてください。
もちろんストレッチも非常に有効です。
リ・カラダでは股関節周りの色んな筋肉を丁寧にストレッチします。
ストレッチ後の股関節の動きやカラダの軽さが変わってきますので、ぜひこれからスポーツをやろうと考えている方は、リ・カラダへお越しくださいね!